住宅建築 12月号に冨田享祐の座談と、秦野の家(風土と共に育つ家)が掲載されています。
「住まいと土中環境」落合俊也|冨田享祐|和久倫也
「風土と共に育つ家」冨田享祐+冨田倫世
太陽や風、土、植物などの自然の恵み。
そこにあるものを受け入れ、生かす家づくり。
私たちの設計は、敷地の地上・地中・その地の気候風土まで配慮しています。
ぜひご覧下さい。
住宅建築 12月号に冨田享祐の座談と、秦野の家(風土と共に育つ家)が掲載されています。
「住まいと土中環境」落合俊也|冨田享祐|和久倫也
「風土と共に育つ家」冨田享祐+冨田倫世
太陽や風、土、植物などの自然の恵み。
そこにあるものを受け入れ、生かす家づくり。
私たちの設計は、敷地の地上・地中・その地の気候風土まで配慮しています。
ぜひご覧下さい。
今週の金曜日、神奈川県川崎市の登戸駅にある素敵なカフェ、タビタリカフェでトークをします。
...
2025.3.27、 ...
屋久島 バニヤンキッチン。
深い屋根に守られながら、
...
もちつきに参加させていただきました。
...
先日、建主さまのご協力で「雨庭の家」の見学会を開催しました。
...
断熱のこと
Yakushima Banyan Kitchen
...
雨庭の家
日曜日、秋晴れの中、竣工写真の撮影をしました。
...
祝 第三刷🙌
多くの方からご要望をいただいた環境再生の事例冊子
...
クライアント宅にて
学校の先生とつくる家
...
屋久島にて。
森林浴を体験させていただきました。
森林浴って、
...
今日から9日程、屋久島へ。
今回は断熱工事に入ります。
...
学校の先生とつくる家
中学校の先生をされているご夫婦と共に
...
瓦のこと
Banyan Kitchenの屋根の素材は瓦です。
...
13日ぶりの現場
海側は晴れ、山側はくもり時々晴れ。
...
屋久島は今日も恵みの雨。先日も大雨でした。
現在建設中のBanyan
...
屋久島にて。
豊かで厳しい自然環境の中、長く丈夫で、価値ある家をどうつくるか。
...
冨田、お仕事で屋久島へ4日ほど滞在。
今回も現場、打ち合わせ、濃い時間をすごしました。
...
2月、世田谷区で「雨庭の家」が竣工しました。
建物は十分な温熱性能。
...
東京都大田区にある共同住宅「風の杜」
今から19年前、冨田享祐が在籍していた
...
今年最後の現場です。
来年に向けて下準備をしてくださる職人さんも。
...
Copyright © Passive Design Plus co,.ltd