「秦野の家」擁壁地の駐車スペース

「秦野の家」の土地は、購入時、コンクリート擁壁2mほどあり、駐車スペースがありませんでした。

通常であれば駐車スペースを確保するために、コンクリートガレージをつくるのですが、せっかくのこの素晴らしい景観を生かして、自然とつながる山道風景をつくりたい。そしてこの敷地が地域の方々にとっても、心地よい景観となり、この地の魅力を再認識できる場になってほしい。

そんな思いから、設計段階からガーデンデザイナーの正木覚さんと協力して家づくりを進めました。

▽購入時はこのような感じです。コンクリート擁壁に急な階段。

▽同じアングルで、竣工後。

小さな山道風景を構成しているのは、アプローチ・土留め・階段、そして駐車スペースの石垣。
庭はあえてつくりすぎず、家とともに草木が育っていくことを想定しています。植栽は美しさ・機能性を兼ね備えたポイントとなるところにだけ配置。

あるものを、より良く生かす「アップサイクル」


新しい駐車スペースの大きな特徴は、完成後のデザインだけではありません。
パッシブデザインでは、その土地にあるものを出来るだけ生かす工夫をします。

その一つがコンクリート擁壁。
コンクリート擁壁は、つるりとした表面材と、ゴツゴツとした裏ごめ(栗石や砂利を詰めてある)で次のようになっています。

この裏ごめが、白くとても綺麗でいい表情をしていたのです。そこで正木さんと相談して、裏ごめを表にして石垣をつくろうということになりました。同時に、表面材だった擁壁も、砕いて石垣の裏ごめへ。

本来ならばこれらは擁壁解体時に廃棄物となるものですが、この地の中でよりよく生かすことができ、廃棄するための費用も浮く結果になりました。

 

石垣を安定させてくれる草木


石垣はこれから時間を経るにつれて、石と石の間に草が生え、草木の根が入り込んでより崩れにくい状況をつくってくれます。

また、この庭づくりの工事では、第一線で活躍している大地再生のメンバーにも協力して頂きました。
工事により、保水力の高まった地中は雨水を蓄える力があります。そのため、雨が降った時も、泥水が地表から石垣へ滝のように流れ落ちるというリスクは大幅に減らすことができました。

先日、この庭づくりについて、正木さんと即席で動画をつくってまとめてみました。
よかったらご覧ください。

最近の記事

  • 関連記事

今週の金曜日、神奈川県川崎市の登戸駅にある素敵なカフェ、タビタリカフェでトークをします。

美味しいご飯とお酒をいただきながら、ゆったりしながらのお話し会です。

建築を専門としない方、大歓迎の会です。

遅い時間からですが、ご都合あいましたら遊びに来てください。

屋久島から、都心での雨庭づくりまで、お話ししたいと思います。

↓詳細はこちらから。

=====

タビタリカフェ
月一回の夜イベント
音旅
今月は建築と環境について、
旅を通し考える一夜

「すべては森から」の著者で
あり、環境と共生する
住宅の在り方を提唱する
建築家の落合俊也さんと
土中環境を整えた敷地全体と
その敷地を生かした建築を
提案する建築家の冨田享祐さん、倫世さんをお迎えします

落合さんは建築雑誌連載シリーズ「森と人と建築と」にて企画、取材、監修をされている、
竹で建築をつくるアジアの国についてその旅とともにお話しいただきます。

冨田さんは現在計画中の
屋久島のプロジェクトと
その旅のお話しをして
いただきます。
@passivedesign_plus

建築と聞くと専門的で
難しい話と思いがちですが
私達の身を包む箱は
どうあるべきかを
考えることはとても
シンプルなように思います。

どんな暮らし方をすることが
これから人や地球にとって
いいのだろうか?そんな切り口で話を聞きながら皆さんで考えられたらと思っています。

もちろん、
音楽が好きな方も
旅が好きな方も
呑むのが好きな方も
ふらっと遊びに
4/25は音旅に!

音旅チャージ¥1,500

※1ドリンク、1フードのご注文をお願いします

DJはお久しぶりの
DJ TAKE(salud!!)
DJ Yusuke Ito
のお2人
@takexmsm
@yusuke1001

新年度もスタートしましたが
月末の金曜夜、学びと
音と人とお酒にまみれて
小休憩な夜をぜひ。

#tabitalicafe#タビタリカフェ#神奈川カフェ#川崎カフェ#登戸カフェ#野菜の美味しい店#野菜ランチ #向ヶ丘遊園カフェ#神奈川グルメ#登戸グルメ#向ヶ丘遊園グルメ#登戸 #向ヶ丘遊園#ナチュールワインが飲める店 #クラフトビールが飲めるお店 音旅#音楽好き#旅イベント#旅と音楽#金曜日#夜イベント#建築ナイト#環境と建築#アジア#屋久島#落合俊也#パッシブデザイン#パッシブデザインプラス
#トークイベント
#タビタリカフェ
...

23 0

屋久島 バニヤンキッチン。

深い屋根に守られながら、
水、樹木、風、鳥や人の音に耳を澄ませる。

座っているだけで、力を分けてもらえる空間になりました。

1階のカフェは、あと数ヶ月後にオープンです😊

@yakushimabanyan

#屋久島
#カフェ
...

25 0

もちつきに参加させていただきました。

みんなで、自然の恵みをおいしくいただき、また一年をはじめられることに感謝です。

今年も関係者みなさま、よろしくお願いします☺️
...

30 0
PAGE TOP